女性視点で歴史をひもとく。。。
- spaceonedrop
- 2024年3月22日
- 読了時間: 1分

今年度の区民企画事業に採択された団体の成果報告会なるものがありました。
その報告会の後、施設の登録団体の方々との意見交換会なるものも。
普段はそれぞれ自分たちの団体の目的のためにしか利用しないため、
他団体と顔を合わせることもないのですが、自分たちの活動だけでは
絶対接点を持たないであろう方々がおられ、とても興味深い時間でした。
・俳句句会
・女性視点で歴史を研究する会
・アフリカ地域の支援団体
などなど
特に女性視点で歴史を研究する会の方の話が興味深い!
その方は江戸時代を専門に研究されているそうで、
江戸時代は男女平等が基本だったそうです。
(これは平民に限るそうですが)
私たちが”歴史”として学んできてモノは、男性視点で
紐解かれてきたものだけれど、今は女性視点での研究者も
多いそうで、学び直すと歴史の見え方も変わってくるのかも
しれないなぁと思いました。
まだまだ知らないことが多い!
自分の幅を広げていきたいなぁと実感した一日でした~。